活動記録
- 今後はフェイスブックページでのお知らせが中心となります。サイトはFBを捕捉、補完するかたちとなります。
https://www.facebook.com/nomahara
全てではありませんが会の活動記録です
-
2015.06.11
『まるっと訪問事業』発足集会に参加
大阪ボランティア協会にて関西訪問事業の決起集会に参加いたしました。会では奈良県内の避難者訪問調査を3年で3回(支援ネット含)行ってきたんですが、すごいことに今期は関西の支援団体が協力し合って情報を…
-
2015.05.20
情報誌の創刊号編集会議を開催
この度、年4回情報誌を発刊する事が決まりました。それに向けて紙面の内容や構成等を話し合いました。この冊子のタイトルは『のまはら通信』に決まりました。『のまはら(野馬原)』とは福島県南相馬市にあ…
-
2015.05.16
青葉仁会『グリーンフェスタ』に出店いたしました
青葉仁会のサイクルイベント『グリーンフェスタ』に出店しました。雨がぱらつく天気でしたが、片山右京さんもおいでになりイベントを盛り上げておりました。
-
2015.04.26
農園交流会 春の植え付け祭を開催いたしました
イベントは天気に恵まれ、総勢31名の参加となりました。午前中は野菜の種まき、苗の植え付けをして、お昼はバーベキューを楽しみました。午後は宇多アニマルパークへ。しかし混みすぎてどうにもならずで…
-
2015.04.22
タケダ赤い羽根キックオフミーティングに出席いたしました
当会は27年度タケダ赤い羽根助成の採択を受けました。この日は採択を受けた全国の支援団体が東京に集まりキックオフミーティングが開催されました。様々な支援のあり方、取り組みを聞かせてもらいよい刺激を…
-
2015.04.11
定例ボランティアミーティング開催
今後のイベントや農園作業の日程と内容を話し合いました。また、4月26日開催する農園交流会のお知らせ発送作業をいたしました。
-
2015.04.06
市民生活協同組合ならコープ様よりご寄付頂きました
-
2015.03.30
奈良県生協連会員生協役職員研修会でお話させて頂きました
基調講演では講師に福島大学経済経営学類教授、小山良太先生のお話を伺いました。土壌スクリーニングによる農地の放射性物質分布マップの作成や、土壌から生産物への放射性物質移行特性を調べ安全性の確保など復興…
-
2015.03.21
奈良にぎわい回廊に出店させて頂きました
-
2015.03.18
定例ボランティア会議を開催いたしました